対馬丸記念館で公演!

平田大一(Hirata Daiichi)

2008年03月07日 01:50

前略

2月29日の松堂義史の一人舞台もそうだったけど
最近は、僕の教え子達が独自の活動をガンガン!
始めていて、結構良い感じ!

後日あらためて紹介する16日が本番の浦添の舞台もそうだけど
今回、是非!知ってほしい舞台が下記のもの!

与勝高校の卒業生を中心にした有志による「平和の舞台」が、
「対馬丸記念館」にて上演されるとか。

監修と名前は出ているものの
実はこの舞台のただの応援団!


勿論!
気がついたことはビシバシ言いますけど
むしろ僕は、このヤル気こそが大切と思っているのです。
「平和」をテーマにした、圧倒的素人集団の勢いを是非感じてほしい。
若いメンバーが「平和」を考えていて、あの戦争のことも忘れているわけではないことを
知ってもらいたいのだ・・。


下記の詳細を読んで頂きます。



■平和の舞台 対馬丸公演 ~海底の友へ~

Peace Messenger Kimutaka(ピースメッセンジャー肝高)。

それは、~命の大切さ、平和の大切さを志し高く伝えてゆく~
若者たち。

『与勝高等学校』表現活動部、うるま市の中高校生による舞台
現代版組踊「肝高の阿麻和利」を経験したメンバーを中心に
2007年6月に結成された表現者チームです。

その記念すべき、第1回公演が3月9日、対馬丸記念館(那覇市
若狭)で開催されます。

脚本、音楽、演出、ダンス…すべてをメンバー自ら行い、
舞台を通して、「平和とは何か」を語りかけます。

若き表現者たちの「肝高き(*)」試み。

ぜひ、会場に足をお運び下さい!

【公演詳細】
監修:平田大一
脚本・演出・音楽:PMK
日時:2008年3月9日(日)
    1stステージ 開演13時、2ndステージ 開演15時30分
場所:対馬丸記念館
料金:入場無料(自由席)
公演に関するお問合せ先
  Peace Messenger Kimutaka   
対馬丸記念館 098-941-3515
対馬丸記念館へのアクセスはHPを参照下さい。
  http://www.tsushimamaru.or.jp/